2009年アブダビGP金曜プラクティス1回目の結果

2009年10月30日(金)Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年アブダビGP金曜プラクティス1回目の結果 thumbnail

◇関連トピックス -

2009年F1第17戦アブダビGPが10月30日(金)、ヤス・マリーナ・サーキット(1周/5.554km、11月1日決勝55周/305.470km)で開幕し、現地時間13時(日本時間18時)から90分間、プラクティス1回目が行われた。

前戦ブラジルGPでは、日本GP予選で負傷したティモ・グロック(トヨタ)に代わって小林可夢偉(トヨタ)が出場した。そして今回のアブダビGPでもグロックは復帰できず、可夢偉が出場することになっている。アブダビGPが開催されるヤス・マリーナ・サーキットは新設のサーキットだ。ピットレーン出口がトンネルになっていることや、コースをまたぐようにホテルが建っていること。夕方から夜にかけてのレースになることなど、話題の多いグランプリになっている。

セッション開始時の天候は晴れ、気温34℃、路面温度45℃。セッション序盤から走り始めるクルマは多くなかったが、セッション中盤から各車が走行を開始。多くのドライバーが走行を始めるとともに大幅にタイムが更新され、セッション中盤にルイス・ハミルトン(マクラーレン)がトップに立った。セッション終盤にも目まぐるしく順位が変わったが、ハミルトンがトップのままセッションが終了した。ハミルトンのタイムは1分43秒939だった。

2位から5位までの結果は次の通り。

2位ジェンソン・バトン(ブラウンGP)1分44秒035、3位セバスチャン・ベッテル(レッドブル)1分44秒153、4位ルーベンス・バリチェロ(ブラウンGP)1分44秒207、5位ニック・ハイドフェルド(BMWザウバー)1分44秒667。

トップ5位以外の日本勢は、ヤルノ・トゥルーリ(トヨタ)が10位、中嶋一貴(ウィリアムズ)が14位、小林可夢偉(トヨタ)が19位だった。

【セッションレポート】
セッションが始まると、マーク・ウェバー(レッドブル)を先頭に各ドライバーが次々にコースへ出てきた。各車がインストレーションラップを終え、まずはハイメ・アルグエルスアリ(トロ・ロッソ)が走行を開始。その後、セバスチャン・ブエミ(トロ・ロッソ)やロメ・グロジャン(ルノー)も走行を始めた。

路面が汚れているためか、セッション序盤から走り始めるドライバーは少ない。しかし、開始30分ごろから走行を始めるドライバーが増えてきた。この時点では、ブエミがトップに立っている。

開始約40分、ニコ・ロズベルグ(ウィリアムズ)がタイムを更新してトップに立った。すでに多くのドライバーが走行を始めたこともあり、周回を重ねるごとに大きくタイムが更新されている。まずはロバート・クビサ(BMWザウバー)がトップタイムを更新し、その後もウェバー、さらにはセバスチャン・ベッテル(レッドブル)がトップタイムを更新した。

残り約40分、ルイス・ハミルトン(マクラーレン)がトップに立った。この時点では、エイドリアン・スーティル(フォース・インディア)だけがタイムを計測していない。まだ路面のグリップが足りないのか、コースオフするクルマや、スピンするクルマが多い。

残り約25分、ウェバーがトップに。ここでようやくスーティルが走行を始めた。その後、残り20分の段階でジェンソン・バトン(ブラウンGP)がトップタイムを更新した。

残り約15分、ハミルトンがトップタイムを更新したが、その直後にバトンがハミルトンのタイムを更新。しかし、次の周には再びハミルトンがタイムを更新し、トップに立った。ハミルトンだけが1分43秒台のタイムを記録している。

セッション終了直前、ほぼ全ドライバーがコースへ入り、それぞれのタイムを更新している。しかし、ハミルトンのタイムは更新されず、ハミルトンがトップでセッション終了となった。

アブダビGPプラクティス2回目は、このあと現地時間17時(日本時間22時)から行われる。

【関連記事】

2009年 F1 ニュース一覧 rss

注目のF1キーワード