2009年シンガポールGP決勝(BMWザウバー)

2009年09月28日(月)Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年シンガポールGP決勝(BMWザウバー) thumbnail

◇関連トピックス - | | | | |

天候:ドライ
気温:29℃~31℃
路面温度:29℃~33℃
湿度:66&~76%

F1史上2回目のナイトレースでロバート・クビサは8位に入り、満員の観衆に見守られたシンガポールGPでBMWザウバーF1チームに1ポイントをもたらしてくれた。ニック・ハイドフェルドは20周目に他のクルマに衝突され、リタイアを喫した。この事故が原因で、過去34戦連続でチェッカーフラッグを受け、完走扱いも含めれば42戦連続でフィニッシュしてきたハイドフェルドの記録は途絶えてしまった。この2つの記録はハイドフェルドが最長記録を更新していたものだった。

予選8番手だったハイドフェルドは、ピットレーンからスタートした。予選終了後にクルマの重量を計測したとき、チームはハイドフェルドのクルマが最低重量までわずかに足らないことに気づいたのだ。チームはこの間違いをバラストの重量と共にFIA(国際自動車連盟)に報告した。この状況を考慮したチームは、ハイドフェルドのエンジンとギアボックスも交換。ハイドフェルドは今季9基目のエンジンを使用した。

ロバート・クビサ:8位
BMWザウバーF1.09-08/BMW P86/9
最速ラップ:1分48秒847、44周目(全体10番手)
「とても大変なレースだった。セーフティカー導入のタイミングが悪かったんだ。セーフティカーが出てくる直前に給油したばかりだったから、2つ3つポジションを落としてしまったよ。最悪だったのはリアタイヤがひどくタレてしまったことだ。そのせいで、最後の10周から15周くらいのスティントはすごく遅くて、特に最終スティントは必死でポジションを守らなきゃならなかった。これまでの人生で一番大変な1ポイントだったよ」

ニック・ハイドフェルド:20周目の事故によりリタイア
BMWザウバーF1.09-07/BMWP86/9
最速ラップ:1分51秒346、18周目(全体17番手)
「僕にしてみれば、あれは完全にエイドリアン・スーティル(フォース・インディア)に責任がある。もちろん最初は現場で状況を見ていて、その後にテレビ映像も見た。スーティルは後ろ向きにスピンして、コースに戻ろうとしてきたかと思ったらまっすぐ僕のクルマに突っ込んできた。ああなったらもう、何もできないよ。あの事故を避ける術なんてなかった。僕はたくさんの燃料を積んで最後尾を走行していたんだ。集団の後方は速度がすごく落ちているものだから、かなり早い段階で燃費走行に入っていた。だから、どちらにせよオーバーテイクは無理だったけれどね。今日はチャンスなんてどこにも転がっていなかったけれど、あんなバカげた一件のせいで完走できなかったなんて腹が立つよ」

マリオ・タイセン(BMWモータースポーツディレクター)
「1点を取るために多大な努力が必要だった。ピットからスタートしたハイドフェルドがポイント圏内でフィニッシュできないであろうことは明白だった。運悪く、ハイドフェルドは結局もらい事故でレースからも離脱してしまった。クビサもまた不運に見舞われていて、最初のピットストップの直後にセーフティカーが出てきたんだ。そのためにいくつか順位を落とす結果となった。このレースから得られたものは予選でのパフォーマンスの向上だ。これからさらにクルマの性能を引き出していかなければならない」

ウィリー・ランプ(エンジニアリング部門責任者)
「ピットレーンスタートを選んだハイドフェルドは非常に厳しい形でレースをスタートした。あの事故はハイドフェルドには何の責任もなかったが、そのせいで早々にレースを終えてしまった。クビサはスタートで不利になった。予選のときに比べ、今日のわれわれのペースが良くなかったために、その後もクビサは順位を取り返すことができなかった。さらにクビサは序盤からタイヤのタレにも悩まされていた。終盤に激しい戦いを強いられながらも、クビサは見事に1ポイントを獲得してくれた」

【関連記事】

2009年 F1 ニュース一覧 rss

注目のF1キーワード