2009年日本GP土曜プラクティスの結果

2009年10月03日(土)Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年日本GP土曜プラクティスの結果 thumbnail

◇関連トピックス -

2009年F1第15戦日本GPが10月3日(土)、鈴鹿サーキット(1周/5.807km、4日決勝53周/307.573km)で2日目を迎え、11時から60分間、プラクティス3回目が行われた。

前日に行われたフリー走行では、午前中はヘイキ・コバライネン(マクラーレン)、完全にウェットとなった午後はエイドリアン・スーティル(フォース・インディア)がトップだった。また、両セッションとも中嶋一貴(ウィリアムズ)が上位につけていた。なお、ティモ・グロック(トヨタ)が体調を崩して走行を取りやめたため、初日はリザーブドライバーの小林可夢偉が代役として出走した。

セッション開始時の天候は晴れ、気温25℃、路面温度26℃。今週末に初めてドライのセッションになったこともあり、各車とも早い段階から走行を始めた。セッション序盤からセバスチャン・ブエミ(トロ・ロッソ)がトップに立ち、ブエミはそのままセッション終盤までトップの座を守った。しかし、セッション終了直前にヤルノ・トゥルーリ(トヨタ)がトップタイムを更新し、トゥルーリがトップでセッション終了となった。トゥルーリのタイムは1分31秒709だった。

2位から5位までの結果は次の通り。

2位セバスチャン・ブエミ(トロ・ロッソ)1分31秒771、3位ニコ・ロズベルグ(ウィリアムズ)1分32秒343、4位セバスチャン・ベッテル(レッドブル)1分32秒414、5位キミ・ライコネン(フェラーリ)1分32秒445。

トップ5位以外の日本勢は、ティモ・グロック(トヨタ)が14位、中嶋一貴(ウィリアムズ)が15位だった。

【セッションレポート】
セッション開始時、これが初めてドライのセッションということもあり、各車がピットレーン出口に並んで一斉にコースへ出てきた。開始から5分も経過しないうちに全車がコースイン。前日は走行を取りやめていたグロックもすでにコースへ出ている。

早い段階から走り始めるクルマが多く、各車とも積極的に周回を重ねている。全ドライバーがタイムを出した段階でトップに立っているのはセバスチャン・ブエミ(トロ・ロッソ)。ブエミはその後も自身のタイムを更新している。

開始30分の段階では、ブエミがトップのまま。2番手セバスチャン・ベッテル(レッドブル)、3番手スーティル。4番手につけていたキミ・ライコネン(フェラーリ)だが、その後タイムを更新し、2番手に上がった。

残り約20分、コバライネンがソフト側のタイヤで走行を始めた。コバライネンは自身のタイムを更新し、4番手に上がった。しかし、ハード側のタイヤを装着しているブエミも自身のトップタイムを更新している。その後、ルイス・ハミルトン(マクラーレン)もソフト側のタイヤでコースイン。ハミルトンは自身のタイムを更新したものの、11番手にとどまっている。

残り15分、ニック・ハイドフェルド(BMWザウバー)がヘアピンでスピン。その直後にはロメ・グロジャン(ルノー)がシケインでスピンした。しかし、両者ともクルマを大きく壊すことはなかったようだ。ここでジェンソン・バトン(ブラウンGP)がソフト側のタイヤでコースへ出てきた。その後タイムを更新したバトンは8番手に上がった。

残り10分を切ったところで、マーク・ウェバー(レッドブル)がクラッシュ。ウェバーはデグナーの2つ目でクラッシュし、クルマを降りしまった。また、このころになると多くのドライバーがソフト側のタイヤで走行を始めている。

残り数分、全車がコースへ出ているが、まだブエミがトップのままだ。各車ともタイムを更新しており、次々に順位が入れ替わっている。そしてヤルノ・トゥルーリ(トヨタ)がトップに。その後トゥルーリのタイムは破られず、トゥルーリがトップでセッションが終了した。

日本GP公式予選は、このあと14時から行われる。

【関連記事】

2009年 F1 ニュース一覧 rss

注目のF1キーワード